億劫だけどなくせない仕事はお菓子を食べながらやると捗る。
最近は、気の進まない仕事をするときはお菓子を食べながらやるようにしています。
目次
どうしてもなくせない仕事もある
気の進まない仕事は、できるだけなくすのが最も効率的です。
特に、独立後であれば、会社員に比べて嫌な仕事をなくすのはやりやすくなります。
やりたくない仕事というのはモチベーションが上がりませんし、手をつけるのが憂鬱です。
始めても集中力が続かず、終わるまでに時間がかかってしまうことも多いでしょう。
そのため、その仕事で結果を出すのが難しくなります。
その仕事を好きでやっている人にはどう頑張っても勝てません。
お客様としても、「実はその仕事を嫌々やっている」と知ったら、複雑な気持ちになるのではないでしょうか。
とはいえ、どうしてもなくせない仕事というのはあります。
「仕事全体としては好きだけれど、その中の一部が苦手」といった場合や、面倒な雑務などがそうです。
僕で言えば、郵送やハンコ、手書き、役所相手の書類作成などは苦手です。
特に楽しくもなく、できるなら手放したいところです。
税理士業でいえば、使いづらい会計ソフトや税務ソフトを触らなければならない時間は憂鬱です。
人を雇っていれば任せることはできますが、そのためだけに人を雇うのはデメリットの方が大きいです。
誰かに任せられないとなれば、自分でやらざるを得ません。
自分でやるとすると、少しでも楽しくしたいところです。
気の進まない仕事はお菓子を食べながらやるとこなせる
解決方法はいくつかありますが、最近良いなと思って実践していることのひとつが、お菓子を食べながら仕事をするということ。
面倒なタスクも、「ここまでやったら、このお菓子を一口食べる」という目標を設定することで、何とか進めることができるのです。
あまりご褒美やエサで自分を釣ることはしたくないのですが、やらざるを得ないことをこなすには、仕方ありません。
ただ、お菓子を食べながらやるのは夕方以降にその仕事をするときに限定しています。
午前中にできるときはできるだけ午前中に終わらせてしまい、午前中は基本的に間食はしません。
なお、他に気の進まない仕事をこなす方法としては、
- ランチまでに終わらせる(ランチを楽しみにこなす)
- カフェなどに行く(場所を変える)
といったこともやっており、これらの方が優先度は高いです。
とはいえ、どうしてもタスクが午後になってしまったり、出かけるのが面倒なこともあります。
また、「特に重たくはないけど、単純に面倒」といった仕事であれば、午前中は他のより頭を使う仕事に時間を使う方が有効です。
億劫なタスクが午後になってしまったときだけ、お菓子を食べながらやることにしています。
好きなコーヒーや紅茶も入れて、“家カフェ”状態にするとより楽しくなります。
最近は、ノンカフェインのオーガニックハーブティーを、お気に入りのタンブラーに入れて飲むことが多いです。
注意点
「お菓子食べながらワーク」にはデメリットもあります。
それは、やはり健康にはあまり良くないということです。
たまになら良いでしょうが、仮に毎日お菓子を食べるとなると、段々太ってきてしまうでしょう。
今は大丈夫でも、長い目で見れば病気になるリスクも高まります。
(会社員時代は夕方にお腹が空いてよく間食をしていましたが、あれをずっと続けていたかもしれないと思うと恐ろしいですね…)
そこで、多くても週2くらいで済むように、気の進まないタスクをまとめて実行する日にち・時間を作ってしまった方が良いと思います。
僕は今のところお菓子デーは月に数日ですが、多くなりそうであれば、まずは仕事を見直した方が良いかもしれません。
その上で、お菓子もなるべく体への悪影響が少ないものを選びたいところです。
具体的には、
- 国産・有機原料使用
- 化学調味料不使用
- 添加物無添加
といったものです。
無印良品やカルディ、成城石井などでは使っているのは国産原料・塩・砂糖・植物油だけといった、割とヘルシーなお菓子も多く売っています。
この辺りのお店を色々見て回るのも楽しいです。
最近食べた無印良品のさつまいもチップスは、国産のさつまいも・塩・植物油だけしか使っていませんが、かなり美味しかったです。
お菓子もなるべく健康的なものを選べば、少しは罪悪感も軽減できます。
もちろん、たまには何も考えずに好きなものを食べるのも良いと思います。
僕もドーナツやスコーンが好きで、ついつい食べてしまいます。
(近所のスーパーにクリスピークリームドーナツが入っているもので…)
サービスメニュー
Postscript執筆後記
連休は買い物、友人と演奏、とあるワークなど、色々とやりたいことを進めることができました。明日までが税理士業のピークなので、あと少し頑張ります。
Something New一日一新
とあるワークスタバ パンプキンスパイスラテ(デカフェ変更)
スタバ パンプキンスコーン
無印良品 防ダニ枕