フリーランスにおすすめの会計ソフトはマネーフォワードです。

その理由を書いてみました。

目次

料金が手頃

メジャーな会計ソフトはいくつかありますが、WindowsでもMacでも使えるものとなると、選択肢はクラウド会計ソフトになります。

クラウド会計ソフトには、やよいの青色申告オンライン、freee、マネーフォワードがあります。

料金としては、やよいの青色申告オンラインが一番安く、この記事を書いている現在では、プランにより初年度は0〜11,000円、2年度目以降8,800円〜22,000円です。

ただ、個人的にやよいの青色申告オンラインは使いづらく、銀行口座やクレジットカードを連携するのにもひとつシステムをかませなければなりません。

使いやすさで言えば、freeeとマネーフォワードの方が優れています。

freeeは、一番安いプランが年間12,936円(月払いの場合月額1,298円)です。

個人事業主向け料金プラン | クラウド会計ソフト freee

マネーフォワードは、年間10,560円(月払いの場合月額1,078円)となっています。(分かりづらいのでどの会社も税込み表示にしてほしいですね…)

ただ、freeeの一番安いプランは消費税に関する機能が使えず、推移表が見れないのは痛いです。

当面、免税事業者であっても、今後はインボイス制度の導入により課税事業者を選択する事業者が増えると思われます。

その準備のために消費税に関する機能は使えた方が良いかと。

マネーフォワードの一番安いプランも消費税関係の機能が使えません。

また、請求業務の取引先登録の上限が15件となっています。

そして、致命的なのが、仕訳帳をcsvでエクスポートできないこと。

これができないと、Excelに吐き出して修正・チェック・分析ができませんし、何より他のソフトに移行するときに困ります。

以上のことから、現実的なプランはfreeeのスタンダードプランか、マネーフォワードのパーソナルプランになります。

そうなると、2つのうち料金が安いのはマネーフォワードのパーソナルプランです。(年払いで12,936円)

個人事業主/副業向け価格・料金プラン|マネーフォワード クラウド

必要な機能が揃っている

マネーフォワードのパーソナルプランなら、フリーランスが日々の経理に必要な機能はだいたい揃っています。

銀行口座・クレジットカードなどの連携ができる

預金やクレジットカードを会計ソフトに連携できます。

連携してしまえば自分で手入力する必要はありません。

連携手続きも会計ソフトの中では簡単な方です。

消費税集計が使える

前述のインボイスや、課税事業者になった場合の税額シミュレーション、簡易・原則の選択などのためにも消費税の機能は使えると便利です。

請求書業務も可能

マネーフォワードでは最初から請求書を作る機能がついています。

別に請求書ソフトを買う必要がないのはありがたいです。

作った請求書の売上や入金は会計ソフトと連動して仕訳が入力できます。

取引先の登録件数にも上限はありません。

チャットサポートが使える

わからないことがあったときにメールやチャットで質問ができます。

使っていると操作方法でわからないことは必ず出てきます。

僕も勤務時代は良く利用していました。

電子申告を重視するならfreeeも検討

機能的にはマネーフォワードで十分ですが、freeeにしかない機能もあります。

それは、確定申告書の電子申告です。

freeeはマイナンバーカードとカードリーダーがあれば、freee上から確定申告書をネットで提出できます。

マネーフォワードの場合は郵送で提出するか、国税庁の確定申告等作成コーナーに入力して電子申告する必要があります。(電子申告するなら、どちらにしてもマイナンバーカードとカードリーダーは必要です。)

Excelとの併用がおすすめ

会計ソフトは便利なのですが、あくまでサブ的な使い方がおすすめです。

なぜかというと、仕訳の入力がしづらいからです。

レシートはスキャンでも良いのですが、僕は入力をおすすめしています。

現金・電子マネーなどの取引入力はExcelで、銀行口座やクレジットカードの連携、確定申告書の作成は会計ソフトといった使いわけがおすすめです。

 

どのソフトも一定期間無料で試すことができ、月払いも可能です。

マネーフォワードのパーソナルミニ→パーソナルのプラン変更は年の途中でも簡単にできます。

まずは一番安いプランを申し込み、途中でアップグレードするのも手です。

サービスメニュー

Postscript執筆後記

連日雨で湿気が多くなってきたので、除加湿機能がある空気清浄機がほしいなと。
色々探していますが、なかなか良いものが見つからず…

Something New一日一新

かつおとぼんた
No.12 by 上島珈琲店のアイスコーヒー

\本を出版しました/

\セルフマガジン無料送付/

Seiji Aihara / 相原 征爾

Seiji Aihara / 相原 征爾

お金・時間・やりがいなどのバランスを取り人生を楽しむことをサポートする税理士・ミュージシャン・ひとり社長。
ブログ「FAVPRESSO」では生き方・ミニマリズム・ひとり仕事の効率化・音楽・おすすめアイテムなどについて発信。

得意な仕事はクラウド会計の導入・ペーパーレス化・経理業務効率化・各種シミュレーション・独立支援・デザインに関するコンサルティング・アコギの初め方サポートなど。
遠方・オンライン・スポット対応可能です。
簿記がわからなくても、一から経理ができるようにお伝えします。
Windows・Mac両対応。

音楽、映画、インターネット、カレー、クラフトビールが大好き。
名刺、ロゴ、WordPressテーマ、本の表紙から音楽まで自作する、自称超クリエイティブ。

詳しいプロフィールはこちら
税理士事務所のHP・サービス一覧はこちら

著書 【Amazon】著書一覧