メンタルや体が弱くても独立後は何とかなる。
独立すると、心や体の調子が悪い日があっても何とかなると感じています。
目次
体もメンタルも弱い
僕はもともと体もメンタルも弱い方です。
最近は風邪をひくことはほぼありませんが、昔は体が弱く、怪我や病気で何度か入院したこともあります。
今もハウスダストのアレルギー性鼻炎を患っており、夜に鼻が詰まって寝苦しく、そのせいで日中のパフォーマンスが落ちていると感じる日も多いです。
日中も鼻詰まりのせいで頭の回転スピードが落ちていると感じる日もあります。
心の方も、昔に比べればかなりポジティブで、だいぶ打たれ強くはなっています。
自分がやりたいと思ったことに関しては、遅かれ早かれ必ず結果を出せるという密かな自信もあります。
それでも、最近精神がひどくまいってしまった日もあり、「自分もまだまだだなぁ」と思ったものです。
何もできない日もある
実は、先週金曜日はかなり心が疲れていて、ほとんど何もできませんでした。
その理由のひとつが、前日の晩に家にGが出てしまったこと。
少し前にも一度小さいものが出たのですが、ブラックキャップを置いたところお亡くなりになっているのが見つかりました。
安心していたところ、木曜の夜に今度は大きいものが出てしまったのです。
しかも、飛ぶタイプ。
気づいたのが夜中の12時過ぎで、寝る支度をしている頃でした。
もちろん僕もいい歳した大人の男ですので、最初は決闘するつもりでした。
殺虫スプレーをまだ買っていなかったので、ティッシュの空箱で倒そうとしたのですが、天井も這い動きが早すぎる上、最終的にはクローゼットの中に逃げ込まれてしまいました。
「これは勝てん」となり、ヤツがいる家で一晩眠るのは無理だと思い、業者に来ていただきました。
無事退治していただき、排水溝などの対策もしてもらいました。
ただ、
- いつもきちんと掃除しているのに、あんなにデカいのが出てしまった
- ブラックキャップも効かなかった
- すでに巣を作っており、また出るかもしれないという恐怖
- 駆除と対策でかなりお金がかかってしまった
というショックで、だいぶ落ち込みました。
今の家は自然豊かな地域の木造アパートの2階で、虫がどうしても多いです。
「都会育ちの自分でも虫に慣れた」と思っていましたが、ヤツに対してひるんでしまった自分が情けなく、それもまた落ち込みました。
結局色々考えてしまってその日は明け方4時くらいまで眠れず、金曜日は朝起きられませんでした。
寝坊してしまうとセルフイメージが下がりますし、一日が短くなってしまうのでできることも限られます。
自己嫌悪になり、ますますパフォーマンスが落ちるという悪循環です。
さらに、金曜は著名な方が亡くなるという悲しいニュースがありました。
普段ニュースは見ませんが、こういう大きなニュースは何もせずとも入ってきてしまいます。
そのこともあり、ますます心が落ち込んでしまったのです。
休みたければ休んでもいい
そんなわけで、金曜はお客様にメールを返したり、朝のタスク(経理やデータの整理)をこなしたり、ブログを書くだけで精一杯でした。
もし会社員で出勤していたら、「お前、大丈夫か?」と言われてしまうくらい、パフォーマンスが悪く何もできない日だったのです。(逆に、会社に行けば仕事モードになり、その時間は嫌なことは忘れられた可能性もありますが)
しかし、独立していたことである意味助かりました。
たとえ調子が悪くても、その日までにやらなければいけない仕事が終わっており、お客様に迷惑をかけなければ問題ないわけです。
精神不良のため、この日は自分の中で半休ならぬ3/4休くらいだったわけですが、独立後は申請や許可を取らなくても、自分の判断で勝手に3/4休も取ることができます。
何も体調不良や病気が理由でなくとも、プライベートの用事をこなすために休むことも可能です。
独立後は有給も夏休みもありませんが、ある意味いつでも有給を取れると考えることもできます。
通常であれば無給になってしまいますが、ブログ、Kindle本、動画販売など自分が稼働しなくてもお金が入ってくる仕組みを作っておけば、有給になりえます。
会社員の方より休みが少なくても「休みほしいなぁ」と思うことがないのは、自分で適度に休んでいるからだと思います。
なお、独立したら色々なことにひとりで対処していかなければならないので、自然とメンタルは鍛えられていきます。
それでも人間ですので、落ち込むことはありますし、イマイチ調子が出ない日もあります。
そんな日でも自己都合で休みやすいのは、独立後のメリットだと感じています。
サービスメニュー
Postscript執筆後記
今日はお客様の源泉の処理など。昨日は家でゆっくりと。
防音DIYをしたり、ギターの練習をしたりと音楽漬けの一日でした。
Something New一日一新
近所のセブンイレブンの弁当、サラダ三三五五